勝てるかもしれない...
最後の決戦のあと、結末は急展開にやってきました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
やり遂げた! たった一人で勝利を勝ち取りました
あれから数日後、
総務部長から正式に伝達がありました。
『請求額の全額を支払います』
その後は受給の手続きを慌ただしく済ませて、そして間もなく、退職の日を迎えました。
勝利の美酒はひとりで...
結局最後まで、パワハラについては謝罪の言葉すらなかったけど...
まぁいいや。
どうせ謝られても絶対に許さないしw
それよりも何よりも、
自分の心は達成感で満たされていました。
「やった... やりきった...」
準備から含めれば一年以上、長い戦いでした。
でもこれで無事に平穏な日常が戻ってきました。
いろいろあったけど...
結果オーライ 良かったんだコレで。
たった一人での戦いだったので、勝利の美酒はこれまたひとりでじっくり味わいました。
その後の自分 今の生活<
そして、いま自分は...
転職先で平和な日々を過ごしています。
前よりもさらに小さな零細企業だけど
正社員でもない非正規雇用だけど
毎月の収入は確かに減ってしまったけど
それより何より「人」が重要。
小さな会社だから尚更、経営者や上司の顔が見えてきます。
今の職場に満足してます^^
あらためて...
この特集記事を書きながら、戦っていた日々を思い起こしています。
証拠品として保存しておいた生音源を聞き返して...
あのときの辛さを思い出したり
逆に、大根役者の茶番劇を... 嘲笑w
自分もけっこうな悪人です^^;
ま、なんにしても
良かったです。 結果が良い方向に転んだので。
まとめ<
ここまでが自分のパワハラ経験談になります。
でもこれで終わってしまっては、今まさにパワハラに苦しんでいる人に何の参考にもなりません。
ただの武勇伝、自慢話で終わってしまいますので、
次の記事にパワハラ解決のポイントをまとめてみたいと思います。
・・・ 続編に続く...
追記: 続編6 最終話 お話の続きはコチラです
※関連記事があります
Category[特集記事]一覧を見る